韓国系のお店が多いことで有名な新大久保では、韓国だけではなく様々な国のお店があります。
私は色んな国のインスタント麺を食べるのが好きなのですが、去年からIndomieというインドネシア風焼きそばにハマっていて、カルディに行くたびに大人買いしています。そろそろ店員さんからインドミー男とあだ名が付けられてもおかしくないぐらいなのでヒヤヒヤしています。
他にも面白いインドネシアの食べ物を探すべく、今回はTOKO INDONESIA OKUBOというインドネシアの食材店に行ってきたので、紹介したいと思います。
目次
・TOKO INDONESIA OKUBO のアクセス
・店内の様子
・商品紹介
・まとめ
TOKO INDONESIA OKUBOのアクセス
TOKO INDONESIA OKUBOはインドネシアの食材店です。新大久保駅からなら徒歩5分ほどで、大久保駅北口から徒歩2分というアクセス。西にまっすぐ歩けばすぐに着きます。国旗の付いた大きい看板が見えたらもう目の前です。
TOKO INDONESIA OKUBO
営業時間:09:00 - 19:00
定休日 :毎週月曜日
〒169-0073 東京都新宿区百人町1-19-18 1F
https://toko-indonesia.org/

お店の外観はこんな感じ。ダンボールが山積みされている様子といい、マッサージ店の広告も含めて、東南アジアのカオス感がそのままです。ドアの前に放心状態の女性が立ってるし、ガタイのいいお兄さんは袋いじってるしで入る敷居が高い…!!そして店前にも大勢のインドネシア人らしき人がたむろしていて怪しさ満点。というかよく見たらアパートの一角ですね。
周りはネパール料理店やベトナム料理店もあり、ほぼ日本人がいません。日本語も聞こえません。一瞬入るのを躊躇する佇まいですが、勇気を出して入ってみてくださいね。
店内の様子


店内はそれほど大きくなく、5人もいれば混んでるなと思うぐらいの広さです。店主や従業員もインドネシア人で、日本語も問題なく話すことができるようでしたので、日本人がふらっと入っても大丈夫です。
中華物産店とかにありがちな威圧感もなく、割とフレンドリーなのも良いです。ただ、現金決済以外は対応していないので、私のように現金を持ち歩かない人は注意してください。(2021年1月時点)
商品紹介
【インスタント麺系】

インドネシアで一番人気のインスタント麺 Indomie もしっかり売っています。種類もミーゴレン(焼きそば)、ミーゴレン ペダス(辛口焼きそば)、ソトミー味(チキン風味のスープ)に加えて、カルディで取り扱いがないスペシャルチキン味も取扱あり。
しかも、カルディより安い!
10個買えば1個プレゼント(買10送1)のキャンペーンもやってるようですね。これは確かにお得。
そして、2番人気のMie Sedaapもありますね。Indomieより好きな人も多いとか。
買い物に来ているインドネシア人は、両方ともかごに入れていました。インドネシアのインスタント麺はかなりレベルが高いので、食べたことがない人は騙されたと思って一度試してみてくださいね。
【菓子系】


SILVER QUEENはインドネシア産カカオを使用したチョコで、中にはナッツも入っています。インドネシア人の友人曰く、インドネシアで最も愛されているチョコの一つだとか。

赤い”Maicih”というチップスに興味を持ったので、店員さんに「これって辛いやつですか?」と聞くと「初めて食べると多分美味しくないからやめといたほうがいいよ」と言われました。帰って調べると、辛い物好きのインドネシア人ですら辛いと言う超激辛で有名なお菓子だそうです。
また、右上の数字は辛さレベルで3、5、10の3種類があるらしいです。
これは10だったので、危うく死にかけました。おばちゃん教えてくれてありがとう…
【飲料系・缶詰系】

甘いジャスミンティーやフルーツジュース、そして仙草蜜(仙草ゼリードリンク)もあり。この仙草蜜、台湾の泰山というブランドで、アジア系の食材店に行くとどこでも置いてる気がします。東南アジア全体で愛されているんですね。
【スパイス系】


焼きそばや炒め物に使われるケチャップマニスと呼ばれる甘口醤油もあります。この袋を始めてみた時はてっきり洗剤かと思いました。どう見ても詰替え用の醤油には見えません!
275mlのボトル入りのものは400円、こちらの詰替え用は600円とAmazon等で買うよりもお得なようです。
その他調味料やハラール肉、テンペ(インドネシアの納豆)、ココナッツミルク、バワンメラ(赤玉ねぎ)等、インドネシアの食材は基本的に何でも揃う品揃えです。
また、オンラインストアもやっているので、東京に来れないという方は使ってみても良いかもしれません。5000円以上から配達してくれるようです。インドミーのまとめ買いもアリです。
まとめ
今回はインドネシアの食材店のTOKO INDONESIA OKUBOを紹介しました。
店内はコンパクトながら色々な商品を扱っていて、多くのインドネシア人が買い物に来ていました。お値段も、スーパー等で買うよりも全体的に安いと思います。東京にあることを考えてもかなりお得で、在日インドネシア人が集まるのも納得でした。あとはキャッシュレス対応してくれればなおよし。
店員さんも日本語ができるので、興味がある方は是非行ってみてください。
TOKO INDONESIA OKUBO
営業時間:09:00 - 19:00
定休日 :毎週月曜日
〒169-0073 東京都新宿区百人町1-19-18 1F
https://toko-indonesia.org/