【東京・麻布】輸入品が揃うナショナル麻布で海外旅行気分!

  • by

今回は、広尾にある外国人御用達スーパーの「ナショナル麻布」を紹介します。

前回大使館めぐりの記事を書きましたが、広尾付近には約25カ国の大使館があります。もちろん、大使館の中には特命全権大使1人だけでなく、参事官や事務など色々な役職の方が働いていて、更に家族も近くに住んでいます。

その外国人の方々が、本国のものを求めて利用しているのがこちらのスーパーです。お客さんは殆ど外国人で、店員さんも外国人が多いので、ちょっとした海外旅行気分になれますよ!

大使館めぐりをしながら、ちょっと寄って変わったお菓子を買って帰るのも楽しいですね。では、見ていきましょう。

目次ナショナル麻布とは店内の様子ナショナル麻布で買ったもの店舗情報
 

ナショナル麻布は、海外の食材などを販売しているスーパーマーケットです。成城石井やKALDIなどでも扱っていないような食材がたくさんあります。

広尾駅から徒歩2、3分の距離にあります。ドイツ大使館との間にあるので、大使館めぐりをしていたら必ず通る場所です。駐車場は30台分あり、車で来ることもできます。

入り口から英語が溢れていて、まさに海外のスーパーに来たかのような雰囲気です。お店の横にはサーティーワンの屋台?もあります。

日本のスーパーでは見かけない、如何にも欧米なシリアル、コーンフレーク、オートミールなどがずらり。カラフルでサイズも顔より大きいです。一人だと半年はかかりそうな量ですね。

トマト缶に加えて、豆系の缶詰も充実。豆で棚をここまで使うのは海外スーパーならではです。豆が主食の国の方や、ベジタリアンの方には欠かせません。

チーズだけで冷蔵庫をここまで使っています。イタリア、フランス、ドイツを始めデンマークやオーストラリア等各国のものがあります。チーズ好きには天国のような売り場です。

フルーツジュースもストレートから濃縮還元まで揃っています。Yogaというブランドのものを飲みましたが、美味しかったです。イタリアでは国民的ジュースのようですね。

外貨を電子マネーに変換できるPocket changeが設置されています。普段は空港や、観光地などに設置されているのを見ますが、やはり外国人の多いスーパーならではですね。

輸入ビールがずらり。最近は一般的なスーパーでも取り扱いは増えていますが、こちらではアメリカ、ドイツ、ベルギー以外にも色々置いています。もちろん日本のビールも置いていますよ!

クリスピークリームドーナツの店内販売もあります!ちょっとテンションあがります。日本人も外国人も、ここを通るとお母さんに買ってとねだっていました。ラインナップは、オリジナル・グレーズド、チョコカスタード、チョコスプリングルの三種類です。

そんなに広くはないですが、レジは5台あります。店員さんが袋に入れてくれるのは今となっては珍しいですね。

私が学生時代過ごしたドイツでは、ベルトコンベアに自分で商品を乗せて、レジの方がスキャンしたものを自分で袋に入れないといけません。コストコみたいな感じです。意外にもにも、輸入品のスーパーが日本の昔の文化を引き継いでいました。

こちらの3つのお菓子を買ってみました。

nutella B-ready (スナックバータイプのヌテラ)は、安定のヌテラ味。美味しいですが、糖尿病待ったなし。ポテチ系では、TORRES BLACK TRUFFLE (黒トリュフ味ポテトチップス)とKETTLE HONEY DIJON (ハニーマスタード味ポテトチップス)を購入しました。どちらも美味しいですが、オススメはKETTLE HONEY DIJON!マスタードが絶妙な味加減で手が止まらないです。

他にもたくさんのお菓子がありますので、宝探しのように発掘するのも楽しいですね。

KETTLE BRAND POTATO CHIPS HONEY DIJON ケトル ポテトチップス ハニー ディジョン


ナショナル麻布

営業時間:09:00 - 20:00
定休日 :無し
〒106-0047 東京都港区南麻布4-5-2
http://www.national-azabu.com/

タグ:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です